8金(K8)
今日の1gあたりの買取相場価格
8金(K8) 買取相場価格
今日の買取相場価格 ※1gあたり
K8 |
円 (円) |
---|
※買取相場価格に手数料は含まれておりません。手数料に関しては実物拝見時にご案内させていただきます。
8金(K8)買取相場価格 推移グラフ
基準指数(円)
期間(日単位):
開始日が終了日より後になっています
から
終了日が開始日より前になっています
※買取相場価格に手数料は含まれておりません。手数料に関しては実物拝見時にご案内させていただきます。
2025年の金相場動向
年初来高値 (2025/6/16) |
年初来安値 (2025/1/5) |
平均買取価格 |
---|---|---|
17,508円 | 14,472円 | 15,947円 |
金相場の変動に対する専門家の考察
先週(2025年6月16日週)の金相場の考察
2025年6月16日〜6月20日週のNY金相場は3,385.7ドル(前週終値比:3.2%下落)で週間の取引を終…
もっと読む
先月(2025年5月)の金相場の考察
2025年5月のNY金相場は3,299ドルでスタートし、3,315.4ドルで月間の取引を終了しました。月間上昇…
もっと読む
去年(2024年)の金相場の考察
2024年の金相場は、歴史的な上昇を見せた一年となりました。ドル建て金価格は年初から一貫して上昇を続け、10月…
もっと読む
約1/3の金含有率を持つ8金(K8)は、さまざまなアクセサリー等に用いられている素材です。耐久性や加工性、独特の色味などが、人気の理由として挙げられます。「なんぼや」では、8金の買取に力を入れています。8金製のネックレスやイヤリング、指輪などの売却は、ぜひ「なんぼや」にお任せください。
4つの選べる買取方法
すべて査定料・キャンセル料はかかりません
お近くに店舗がない方はコチラ
月日 | 買取価格 | 前日比 |
---|---|---|
{{formatDate(item.d)}} |
{{formatPrice(item.p)}} 円 |
{{formatDiff(item.diff)}} 円 |
ご質問・ご相談だけでもOK
まずは専門スタッフに気軽に相談
査定金額の目安を知りたい方
※状況により翌営業日までに返信
ジュエリーブランドから探す
8金(K8)の魅力は耐久性と美しさのバランスにあり!
8金は、金の含有率が33.3%以上で構成された合金です。純金に比べて強度が高く、日常的なアクセサリーなどに最適な素材と言えます。今回は、8金の特性、純金との違い、そしてなぜ多くの人々に支持されているのかを解説します。
8金とは

8金とは、全体の1/3程度、具体的には33.3%が金で構成されている合金を指します。残る約66.7%は他の金属、例えば銅や銀、亜鉛などが含まれています。これにより、8金は金色の美しい輝きを持ちつつ、純金よりも硬度が増し、耐久性や加工性が向上します。
なお、8金は「333(Au333)」という特定の刻印が打たれることがあります。これは、金製品の中で8金を示す国際的な印として使用されています。特に海外製のアクセサリーでは、この「333」の刻印が使用されるケースが多い傾向にあります。ただし、海外製品においては、表示された純度よりも実際の純度が低い場合もあるため、購入時には注意が必要です。
8金と純金の違い

純金と8金とのもっとも大きな違いは、純度と色合い、そして強度です。これらの違いから、用途において明確な違いがあります。それぞれのニーズや用途に応じて、適切な製品を選びましょう。
純度
純金は、金の含有率が100%であることを示します。言い換えれば、純金は他の金属と混ざっていない金そのものです。一方の8金は、全体の約33.3%が金で、残りの66.7%は他の金属(銅、銀、亜鉛など)との合金です。この純度の違いによって、純金と8金には以下から説明する特性の違いが起こります。
色合いと質感
純金は明るく、鮮やかな金色の輝きを持っています。一方、8金は金の含有率が少ないため、色合いは純金よりも淡い印象となります。また、他の金属の色が混ざることで変化が見られ、それを生かしたカラーゴールドに加工されるケースもあります。
硬度と耐久性
純金は非常に柔らかく、容易に形を変えることができます。この特性は、特定の工芸品やアートの制作には適していますが、日常的に使用するアクセサリーやジュエリー等には向きません。一方、8金は他の金属を混ぜて強度を増しているため、日常使用にも耐えられます。ネックレスやイヤリング、指輪といったアクセサリーなどにも使いやすい素材なのです。
用途
純金は高価であるため、特別な意味を持つジュエリーや投資としての購入、記念品、特別なギフトなどに使用されます。8金は日常的に使用するジュエリーやアクセサリー、ファッションアイテムなどに適しています。
価値
8金製品は、金の純度が低いため、純金に比べると価値は下がります。しかし、金が含まれていることに変わりはないため、売却する際には含有率に合わせた評価が受けられます。
8金が使用されるアイテム

8金はその独特の特性と利点から、多くの場面で利用されてきました。以下から、8金が使用されているアイテムの一部をご紹介します。
ゴールドリング
8金を使用したリングは、デイリーユースに適しており、きれいな色合いと強度が魅力です。デザインの幅も広く、さまざまなシーンでの使用に適しています。
ペンダントネックレス
細かいデザインや加工がしやすい8金は、ペンダントネックレスに最適です。シンプルからゴージャスなものまで、幅広い選択肢のなかからチョイスできます。
イヤリング・ピアス
耳元を華やかに飾るアイテムにも、8金は使用されています。金の独特の輝きを放つ8金製のイヤリングやピアスは、日常使いから特別な日まで活躍します。
8金のアイテムが人気の理由

8金のアイテムが多くの人々に支持されている背景には、いくつかの理由が考えられます。
コスト面での手頃さ
前述のとおり、8金のアイテムは純金に比べて含まれる金の量は少なくなります。そのため、資産的価値は下がりますが、それが逆に買い手にとって魅力となるケースもあります。
純金は非常に高価であり、買い手の立場からすれば、購入をためらってしまう場面も少なくありません。一方、8金の製品は金の含有率が低いことで原材料費が抑えられ、リーズナブルに購入ができます。特に、金価格が高騰しているようなタイミングだと、その影響は大きくなります。
実際に、8金をはじめとした含有率が低めの金を用いたアイテムは、消費者にとってお求めやすい価格帯となっています。安価でもゴージャスな金製品を手に入れたい、という方にとっては、8金は魅力的な選択肢であり、価値があるのです。
トレンドへの対応力
価格の手頃さは、トレンドやファッションの変遷に合わせて新しいアイテムを気軽に試したいという消費者のニーズに応える形となっています。トレンドに合わせて新しいアクセサリーを購入するのが容易となり、消費者にとっての選択の幅が広がっています。
デザインの多様性
8金は他の金属との合金であり、色や質感を多種多様に変化できます。たとえばカラーゴールドと呼ばれる独特の色味を持った金素材は、デザイン性の高いアクセサリーに重宝されています。 こうした特性により、8金にはさまざまなデザインやスタイルのジュエリーが存在し、消費者の多様な好みやニーズに応えられるようになっています。
強度と耐久性の向上
純金は非常に柔らかいという特性を持つ一方で、傷がつきやすいという弱点があります。しかし、8金は他の金属と混合されることで強度が増しており、日常の使用や活動中におけるリスクが低減しています。この強度と耐久性の向上は、日常使いのジュエリーとしての選択において大きな魅力となっています。
美しさと実用性が魅力の8金!売るなら「なんぼや」

8金は、純金とは異なる特性を持ちながらも、金特有の美しい輝きを持っています。また、価格面での手軽さと、実用性を兼ね備えた8金製品は、多くの人々にとって魅力的な選択肢です。
「なんぼや」では、こうした8金製品の買取にも力を入れております。金素材としての価値はもちろん、それぞれのアイテムのデザイン等を含めた価値に合わせ、適正な査定額をご提示しております。8金の売却をお考えの方は、ぜひお気軽に店舗までお持ち込みください。
「8金(K8)相場情報」に関連する記事
-
プラチナを溶解する方法とは?プラチナの基礎知識を紹介
プラチナは希少性と美しさで知られる貴金属ですが、化学的な反応をしにくい性質から、溶解するのは一般的な方法では困難です。この記事では、プラチナを溶解する特別な方法と基礎知識について詳しく解説します。是非参考にしてみてくださ… もっと読む
-
シルバーの見分け方|本物か銀メッキかを見極める方法は?
シルバーは、その美しさと独特の光沢感から、アクセサリーやコインなどに加工されている人気の金属です。シルバー製品は純度や製法によりいくつか種類がありますが、なかには他の金属の表面に銀の被膜をコーティングした銀メッキ製品もあ… もっと読む
-
パラジウムとは?性質や用途、価値などを解説
パラジウムは装飾品や工業分野、医療分野など、幅広い用途を持つ貴金属です。希少性も高く、価格も高騰傾向にあります。こちらでは、そんなパラジウムの概要や性質、プラチナとの違いなどについて解説します。 パラジウムとは? パラジ… もっと読む
-
18金は金属アレルギーになりにくい?注意したい金属やアクセサリーの種類
18金のアクセサリーは頑丈で、ゴールドの美しい輝きや色味を楽しめる点が魅力です。しかし、金属アレルギーが心配で身につけるのをためらっている方もいるのではないでしょうか。ここでは、18金と金属アレルギーについて解説します。… もっと読む
-
リーマンショックとは?金・貴金属の相場や、ブランド品買取に与えた影響
買取相場にも大きな影響を与えた「リーマンショック」では、一体どんなことが起こったのでしょうか。ここでは、リーマンショックの概要のほか、金やブランド品の相場に与えた影響までお伝えします。 リーマンショックとは リーマンショ… もっと読む
店舗で「査定・買取」
全国140店舗以上!近くの店舗を探す
安心して立ち寄れる、
ゆったりとしたくつろぎ
店舗での査定
- 駅から近い便利な立地
- 豊富な知識でスピード査定
- 安心の個室対応
- 高額商品でも現金買取
- お菓子と飲み物のサービスも



「なんぼや」グループの店舗案内
4つの選べる買取方法
すべて査定料・キャンセル料はかかりません
お近くに店舗がない方はコチラ
宅配買取
業界最速!最短当日査定&振込
すべて無料!
おかげさまで大好評
宅配買取
- ダンボールに詰めて送るだけ
- キャンセルOK、送料・査定料無料
- 宅配キットも無料、翌日お届け
- 24時間以内にお振り込み
出張買取
最短当日訪問!玄関先で大量査定も承ります
品物が多い、
運ぶのが大変な方に
出張買取
- 玄関でも査定可能
- 店名のロゴなしの一般車両でお伺い
- 高額商品でも、翌営業日に振込可能
- 顧客情報の管理と秘密保持の徹底
オンライン買取
ビデオ通話でご自宅から簡単査定&ご売却

どれを選べばいいか迷ってしまうお客様はこちら
【解説】4つの買取方法の詳細を見る
今日の金相場価格に対する専門家の考察
投稿日時| 2025年6月24日(火) 08:58
2025年6月23日(月)のNY金先物は反発となりました。トランプ米大統領は22日(日)、米軍のB-2ステルス爆撃機がイラン国内3ヶ所の核施設を空爆したと発表しました。テレビ演説では「イランの主要な核濃縮施設は、完全かつ徹底的に抹消された」と述べ、「イランはこの戦争終結に合意しなくてはならない」とSNSで投稿。米軍の空爆への報復として、イランは米軍が駐留する中東カタールの基地にミサイル攻撃を実施。トランプ米大統領は23日(月)、「イスラエルとイランが完全な停戦合意に至った」とSNSで発表しました。イランの報復攻撃は事前通告してきたと明らかにし、停戦は日本時間24日(火)午後1時ごろから段階的に始まると述べています。中東情勢を受けて、外国為替市場ではやや大きめの反応が見られます。米軍のイラン空爆でドル円は一時148円台前半にまで円安ドル高が進みましたが、イランとイスラエルの停戦合意もあって、その後は145円台へとドル売りの動き。金相場は原油価格などに比べ、比較的落ち着いた値動きとなっています。
(CFP/1級FP技能士)