カルティエトリニティはつけっぱなしで大丈夫?ダサいって本当?
カルティエには「ラブリング」以外にも「クラッシュドゥカルティエ」「ジュストアンクル」など独創的なデザインのアイテムがたくさんあります。
今回はカルティエの三連リングこと「カルティエトリニティ」についてご紹介します。
カルティエ ジュエリーの高価買取は「なんぼや」
カルティエトリニティとは
ルイ・カルティエによって1924年に生まれた「トリニティリング」はカルティエを象徴するジュエリーの1つです。
フランス語で「3」を意味する「トリニティ」はその名前の通り、3つのリングが重なり合うデザインをしています。
3つのリングにはそれぞれ、「愛情(ピンクゴールド)」「友情(ホワイトゴールド)」「至誠(イエローゴールド)」を表す3色のゴールドが込められていますが、現在はその意味を身に付ける人の解釈に委ねており、身に付ける人にとってもっとも大切な絆をイメージしたジュエリーとなっています。
トリニティリングはつけっぱなしで大丈夫?
「トリニティリング」はつけっぱなしでも基本的には問題ありません。お守りジュエリーとしてつけっぱなしの方も多いと言われています。
カルティエのジュエリーはとても丈夫で耐久性があるので大きな心配は不要ですが、スターリングシルバーのジュエリーは塩水や塩素などに弱いのでプールなどに出かける場合は外したほうがよいでしょう。
トリニティリングはダサいのか?
一部のネットなどで「トリニティリングがダサい」「時代遅れ」という意見があります。
トリニティリングが流行したのは1990年代のバブル時期なので、一度流行したものであることから「ダサい」「時代遅れ」という意見が出るのでしょう。
長い歴史があり以前にも流行ったので、もう時代遅れで昔のデザイン、ジュエリーと思われることもあるかもしれませんが、令和の世でも購入する方や愛用している方も多く、若い世代でも着けている方もいらっしゃいます。
時代を超えて今もなお「トリニティリング」が愛されている理由はその耐久性やデザイン、付け心地の良さにあるかもしれません。また、ゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドの3色が使われているため、ネックレスなど他に合わせるカラーが合わせやすいのも「トリニティリング」の魅力になります。
トリニティリングのお値段は?
トリニティリングの値段をまとめてみました。
カルティエはここ数年で値上げを立て続けに行っており、定価が上がり続けているので購入できるときに購入しておいたほうがよさそうです。
※2023年9月の価格
名前 | 定価/値段 | サイズ幅 |
---|---|---|
トリニティリング スモールモデル(SM) | 170,500円 | 幅2.8㎜(サイズ52) |
トリニティリング クラシックセラミック | 214,500円 | 幅3.53㎜(サイズ17) |
トリニティリング クラシック | 227,700円 | 幅3.53㎜(サイズ52) |
トリニティリング(ダイアモンド) | 379,500円 | 幅3.5㎜(サイズ52) |
トリニティリング XL | 407,000円 | 幅5.2㎜(サイズ52) |
トリニティリング セラミック(ダイアモンド) | 1,029,600円 | 幅2.9㎜(サイズ52) |
トリニティリング クラシック(ダイアモンド) | 2,019,600円 | 幅4㎜(サイズ52) |
トリニティリングのクラシックとスモールの違いは?
トリニティリングはサイズ感が他のリングに比べて大きめなので、スモールモデル(SM)と、クラシックでサイズを迷う方が多いようです。クラシックは幅3.53㎜。スモールモデル(SM)は幅2.8㎜になります。
サイズ感として、指が華奢な方にはスモールモデル(SM)がオススメです。
しかし、指が華奢でもボリューム感があるジュエリーがお好きな方には、クラシックも良いかもしれません。男性に人気の5.2㎜のLMサイズもあります。
まとめ:カルティエトリニティはダサくない
今回はカルティエトリニティリングの特徴を紹介していきました。
一部、ネットやSNSで「ダサい」という意見もありますが、長い歴史の中で愛され続け、令和の世でも憧れを持っている人も多いトリニティリングは全くダサくないと思います。
中古市場でも需要が高い人気アイテムなので、不要なトリニティリングがある方は買取に出してみるのもいいでしょう。
「なんぼや」ではカルティエブランドの高価買取を行っています。ぜひ一度査定にお立ち寄りくださいませ。