エルメスのマサイは持ちやすさが魅力の2Wayバッグ
気品あふれるエルメス(HERMES)は、ヨーロッパを代表するハイブランドです。王族貴族たちから愛され、現代でも名だたるセレブたちから支持されています。一級素材に加えデザイン性の高さも誇るエルメスのアイテムは、機能美も備わっています。
なかでも、身体にそったようなフィット感で持ちやすいマサイ(Massai)は、モダンなデザインに加え、ストラップを付け替えて2Wayとして使うこともできるなど、とても魅力的。そんなマサイのについて徹底解説いたします。
エルメスのマサイ スタイリングを選ばずデイリーに使えるマサイの魅力とは
外出先に応じてファッションのテイストはかわりますよね。大人カジュアルにもキレイめスタイルにも使えるバッグがあれば、毎日のコーディネートをもっと楽しめるはず。そんなデイリーユースにうれしいバッグがエルメスのマサイです。
マサイはストラップの付け替えが可能で、ショートとロングの二種類のストラップがあり、シーンによって斜めがけもできる機能性の良さは、さすがエルメス。実用的でありながら機能美も兼ね備えたマサイのデザイン性や素材に迫りましょう。
マサイの高いデザイン性と、デイリーユースにうれしい機能性について
毎日使うバッグは使用感を重視したいもの。身体にフィットして使い心地に優れている、そんなマサイのデザイン性と、機能性の高さを詳しく解説します。
品のいいデザインで利便性バツグンのマサイ
サイズ: 約 縦27cm(中央部) 横34cm 奥行き6cm
マサイはシルエットがきれいな縦長のショルダーバッグです。トップフロントがゆるくカーブしていて上品なデザインが特徴的で、中央部分にチャックがついているので物の出し入れも容易です。
そして、マサイは付け替え可能なロングストラップがあり、両手を空けておきたい場合でも便利です。ちょっとした荷物を入れてお出かけされるときにも、カジュアルレストランでお食事される時にも使える利便性の良いバッグです。
マサイカットって?
サイズ: 約 縦19 cm 横32 cm 奥行き7 cm
マサイのほかにも、マサイカットというラインもあり、全体的にはマサイと同じようなデザインで縦のサイズがカットされたように短い、ハンドバッグデザインのバッグです。荷物の少なめの方には重宝されるアイテムですね。
マサイならではのおすすめ素材とカラーをピックアップ
マサイの特徴は、身体にそうようなフィット感です。その使い心地が活かせる素材とは?またデイリーユースに便利なカラーは何でしょうか。おすすめをピックアップしてご紹介します。
仔牛の革を使い柔らかな質感のエヴァーグレイン
エヴァーグレインは上質な柔らかさが人気の素材です。仔牛の革を使っていてなめらかな手触りが特徴的で、持ちやすいデザインとエヴァーグレインの素材は非常に相性がよく、さらに細かく型押しされているので、傷が目立ちにくいところも人気です。気兼ねなく使えることから、毎日使うお財布などの小物アイテムにもよく使われている素材です。
正式名称をヴォー・エヴァー・グレイン
おすすめカラーはシックな2色
マサイのデザインでポップなビタミンカラーも可愛いですが、ここではエレガントで上品な印象を与える2色を紹介します。
エルメス人気の大人カラー エトゥープ
エトゥープは人気のラインにも使用されていて、エルメスの幅広いカラーラインナップのなかでも非常に人気の高いカラーです。グレーとベージュを混ぜたような深みのあるカラーで、上品な印象を与えることができます。品のあるホワイトのステッチが美しいく、スタイリングを選ばずに使うことができるので、デイリーユースにおすすめできる、マサイにぴったりのカラーです。
どのラインでもひとつは持っておきたい ブラック
ブラックは、エルメスでも定番の人気カラーです。マサイはスタイリングを問わず使えるバッグですので、定番のブラックを選んでおくと、そんなシチュエーションでも使うことができます。遊び心をプラスさせたいときは、エルメス定番アレンジアイテム・ツイリーや、カラフルなキーホルダー・チャームを付けてみてはいかがでしょうか。
エルメスのアイテムはどれも高品質でラグジュアリー。
シンプルでいて、上品な華やかさが魅力です。なかでも、身体にそうようにさりげなく持てるマサイの機能美も充実しています。流行に左右されず、いつの時代でも使い続けることのできるマサイをワードローブに加えてみませんか。
マサイは毎日の生活を美しく彩ってくれるはずですよ。
現在ブランド品の買取相場が上がっています
売却前の相談や店舗に行く前に買取金額の目安を知りたい方はコチラ