• ブランド品を売るなら、全国展開の「なんぼや」へ
買取対応アイテムを見る
よくあるご質問・お問い合わせ

バーキン人気の色と人気のない色まとめ【エルメス】

バーキン人気の色と人気のない色まとめ【エルメス】

エルメスのバーキンは誕生以来、デザインの変更をしていない完成されたバッグになります。
その希少価値の高さから時代や世代を超えて女性たちの憧れになっている「バーキン」ですが、カラーバリエーションが非常に多いことで知られています。

色合いの微妙な違いによって200種類以上の色があるので、今回はその中でも人気の色と逆に人気のない色をまとめてみました。
人気の色や人気のない色を知っておくことで、買取をする際の価格にも関わってくるので、ぜひ参考にしてみてください。

バーキンの色は大きく分けて3種類

ポイント紹介する女性
200種類以上の色があるバーキンですが、常に200種類以上の色が登場しているわけではありません。
そもそもバーキンは職人が手作業で製作しており、生産数が極端に少ないため、常に様々な色のバーキンが製作できない状況になっています。
なので、バーキンの色は大きく分けて、「定番色」「新色」「復活色」の3種類でその年のカラーが決まっています。

定番色

バーキンだけでなく、ファッションには定番カラーというものが存在します。
世代やシーン問わずに好まれるカラーのことで、バーキンの定番カラーは「ブラック」「トゥルティエールグレー」「エトゥープ」「ゴールド」になります。

特に「ブラック」と「エトゥープ」は不動の人気色で、『ファーストバーキン』として選ばれることも多いです。

新色

新色はその年のコレクションで追加される新しいカラーになります。

2023年は春夏の最新色として「グリネヴェ」「ヴェールフィズ」「パールグレー」「ベトン」「ブルーペール」などが登場しています。グレー系の中にほんのりと淡いカラーが入った新色は、幅広いシーンで使いやすいカラーになっています。

復活色

復活色は過去に登場したカラーから復刻したリバイバルカラーのことで、2023年もビビットな「オレンジミニアン」やアメリカンな「ヴェールコミック」など新色とは異なる色合いのバーキンが登場しています。

バーキンの色一覧【2024年】

ではバーキンの人気の色をご紹介する前にこれまでにエルメスが展開した色を一覧形式で紹介していきます。

ブラック系

ブラック プロン マカサー
コカオン キャバン ブルノワール
アルドワーズ グリミスティ グラファイト

ブラウン系

クラフト キャラメル アルザン
ブロンズドレ ベージュドゥワイマール フィセル
ゴールド マロン キュイブール
フォーブ コニャック ブリック
シエンヌ ショコラ コカオン
カカオ エコルセ カフェ

ブルー系

ブルーベール ブルーブリュム ブルーグラシエ
ブルーゼフィール セレスト シエル
ブルーラン ブルーデュノール ブルーアトール
ブルーサンシール ブルージーン アズール
ターコイズ ブルーアズテック ブルーパラダイス
ブルーザンジバル ミコノス ブルーゼリージュ
ブルーフリーダ ブルーイドラ ブルーフランス
ブルーエレクトリック ブルーイズミール ブルータラサ
コバルト コルヴェール ブルーパオン
ブルーアガット ブルーブライトン ディープブルー
ブルードガリス ブルーオラージュ ブルーアンクル
ブルーサフィール ブルーニュイ ブルーインディゴ
ブルーマリン ブルードマルト ブルーロイ

パープル系

マグノリア ローズパーブル ローズシェヘラザード
トスカ ルビー ボルドー
ローズウッド ルージュグレナ ルージュガランス
ルージュアッシュ ルージュセリエ ウルトラバイオレット
アネモネ カシス レザン
アメジスト

グリーン系

アクア ジョーヌブルジョン ライム
キウイ アップルグリーン アニスグリーン
ヴェールクリケット ヴェールヴェルティゴ ヴェールジェイド
ミント バンブー カクタス
ヴェールヴェロン マラカイト ラゴン
ヴェールボスフォール ヴェールアマンド ヴェールグリス
ヴェールアングレ ヴェールフォンセ ヴェールルソー

ピンク系

ローズサクラ ローズコンフェッティ モーヴシルベストル
ピンク ローズアザレ ローズリップスティック
ローズエテ ローズキャンディ ローズショッキング
フューシャピンク ローズティリアン ローズメキシコ
ローズエクストリーム フランボワーズ

レッド系

ルージュデュセス ルージュトマト ルージュクー
ルージュカザック ヴァーミリオン ルージュヴィフ
ゼラニウム ブレイズ ルージュモワイヤン

オレンジ系

ムタード アプリコット オレンジ
タンジェリン フー オレンジポピー
カプシーヌ ブーゲンビリア ローズジャイプール
ルージュピヴォワンヌ ローズテキサス パンデピス
クレヴェット フラミンゴ マンゴー
ポティロン テールバテュー ローズティー

イエロー系

ジョーヌプッサン カリー ソレイユ
ジョーヌナプル ジョーヌアンブル ジョーヌドール
スフレ ナチュラル ナチュラルサブレ
サフラン セサミ トフィ

グレー系

パールグレー グリアスファルト エタン
トゥルティエールグレー エトゥープ トープ

ベージュ系

ベトン ナタ ローズエグランタイン
グリシーヌ アルジル トレンチ

ホワイト系

ホワイト ニューホワイト グリベール
マッシュルーム グリプラチナ

バーキンの人気の色

バーキン
ではここから、実際にバーキンの人気の色を紹介していきます。
人気の色はやはり定番色が多く、中古市場での買取価格も高く取引されているのが特徴です。

ブラック

普段使いからビジネスシーン、旅行用、冠婚葬祭用とどんなシーンでも使いやすい定番色が「ブラック」です。

どこでも使えるということから『ファーストバーキン』として選ばれることも多く中古市場でも需要が高いです。
「ブラック」はユニセックスカラーでもあるので、男性がバーキンを購入する際にもよく選ばれています。

特に人気なのが、金具の色をゴールドにした組み合わせで状態によっては定価以上で売れることもあるカラーになります。

エトゥープ

「エトゥープ」とはグレージュ系と呼ばれる色系統の一種で、グレーベージュっぽい色合いになります。
「ブラック」に比べて明るく、ソフトな印象を与えて、春夏のファッションコーデにも合いやすいのが特徴です。

ゴールド

「エトゥープ」と並んで人気なゴールドは、見た目的には茶色系統の色合いになっています。キャメルカラーとも呼ばれます。
「ゴールド」の魅力は革製品本来の質感や色合いを表現してくれるところで、キズや汚れが目立ちにくいという特徴があります。

ピンク

ビビット系の色ではピンク系の色が人気があります。とくに春夏に人気が出るカラーになります。

「ローズエクストリーム」「ローズパープル」「ローズテリアン」「ローズアザレ」「ローズサクラ」などこれまでも多くのピンク系の色が登場しており、買取価格相場でいうと、5年前に流行した時期より安定していますが、それでも定番に次ぐ人気の色になります。
ビビット系では「ブルー」も人気があります。色合いが季節感に捉われず、コーデにも合いやすいものが人気です。

人気のない色

人気のない色というのはセンスがない色というわけではありません。
あくまでマイナーな色で買取価格的にいうと定番色よりも低い価値になってしまう色のことを指します。

ホワイト

ホワイトはパーティーシーンなどで華やかなイメージを与えることができるのが魅力ですが、人気がない理由の大きな原因が『汚れが目立ちやすい』ことです。
定期的にメンテナンスをしていても、どうしても汚れがついてしまい、白系だとそれが目立ってしまうため、管理が大変という意見が多いようです。

同じように、「クレ」「グリパール」「アルジル」などの白系の色も同じ理由で中古市場の価値は低めになります。

まとめ:人気の色は買取価格が高い

バーキン
今回はバーキンの人気の色についてまとめてみました。
やはり人気の色は季節やシーン関係なく使うことができる、「ブラック」「エトゥープ」「ゴールド」などの定番色になります。

とくに「ブラック」「エトゥープ」は状態によっては定価以上で中古市場で取引されることも多く、人気の色となっています。

また、「グリアスファルト」「エタン」「グラファイト」「セージ」「トゥルティエールグレー」「グリムエット」「プルノワール」などのグレー系統の色も人気になっています。

とくに色のこだわりがなければ、需要が高い人気の色を選ぶことで買取も考慮に入れたバーキンの所有が可能になります。
もしも、人気色のバーキンを所有している方はぜひ自分のバーキンがどれくらいになるのか査定に出してみてはいかがでしょうか。「なんぼや」は業界最多クラスのブランド買取実績を誇るリセールショップです。オンライン査定なども可能なので、ぜひ一度ご相談ください。

エルメス バッグ強化モデル

エルメス 財布強化モデル

エルメス 買取強化カテゴリ

様々なブランドの買取に対応しています

4つの選べる買取方法
すべて査定料・キャンセル料はかかりません

お近くに店舗がない方はコチラ

お電話LINEで無料査定
ご質問・ご相談もお気軽にお問い合わせください