• 公式X(ツイッター)
  • 公式Facebook
オンラインで手軽に査定完了。 オンライン買取
全国の経営者様へ 「なんぼや」の法人買取 査定・キャンセル無料 高額翌日振込可能 大量買取 高額買取

ロレックスの価格高騰と相場の推移|原因や今後の予想

ロレックスの価格高騰と相場の推移|原因や今後の予想

かつて一般的な収入のサラリーマンでも少し頑張れば手に入れることができたロレックスの時計。その実用性と性能の高さから、多くの人にとって機械式時計の入門用として最高の選択肢の一つとされてきました。

しかし現在では、人気の高いスポーツモデルの主力機種には100万円前後の価格がつくことも珍しくありません。少なくとも入門用という言葉は、今のロレックスに当てはまるものではなくなったといえるでしょう。
高価になった、といわれて久しいロレックスの時計。その相場推移を見ながら、今後について考察してみましょう。


2024年時計の買取相場急上昇中!!

さらに現在相場の影響で時計の価値が急上昇しています!

時計を売るなら今がチャンス!

ロレックスやオメガなど買取なら「なんぼや」にお任せください。

時計の高価買取について詳しくはこちら

ロレックス価格改定のトレンドと背景

近年、ロレックスの価格改定の頻度が増えています。2015年に定価改定した次のタイミングは2019年10月と4年の間隔がありました。しかし2020年1月、2021年8月、2022年1月・9月と値上がりが続き、2023年も1月・9月に値上がりしています。5年間で7回もの値上げが実施されました。このうち、2019年の値上げは消費税増税に伴うものであり、理由もはっきりとしています。しかし、残りの6回はいくつかの原因が絡み合っています。
まずは原材料や人件費などの原価高騰です。ただし、これは近年に限ったことではありません。金やステンレス銅板といった、高級時計には欠かせない材料は、例えば2015年にも高騰しています。その影響で、日本だけでなくヨーロッパや香港などでもロレックスの価格が上昇しています。
2020年に関しては、新型コロナウイルス感染症拡大が原価高騰の大きな要因となりました。ロックダウンや緊急事態宣言などが各国で発令され、飲食店だけでなく、工場の生産もストップしました。人員が足りず、さらにはパーツ製造も難しくなり、より原価高騰が進みます。その後のロシアによるウクライナ侵攻も、輸送コストおよび原材料のコスト高騰につながりました。
また、日本においては円安の煽りという側面も忘れてはいけません。今後、インフレが継続、もしくは進行すれば、さらなる価格改定のきっかけにもなり得るでしょう。

最近の価格改定詳細

次に、2022年9月の価格改定による値上げ幅についても見ていきましょう。モデルによって大きく異なる部分もありますが、全体的には約7%前後の価格上昇が見られます。なお、2022年1月にもほぼすべてのモデルを対象に3〜10%の値上げが行われているため、かなりの価格上昇であったといえるでしょう。
そして2023年、1月の価格改定では、上昇率はそこまで高くはないものの、主要モデルを中心に1~6%値上がりしました。さらに9月には、全体的に10%前後値上げしています。

価格改定が中古市場に与える影響

巷では「もう定価では買えない」といわれるようになって久しいロレックスですが、定価が上がれば中古相場にも影響がでるため、定価情報はチェックしておきましょう。2022年9月の値上げは、2022年1月8日に行われた姉妹ブランドであるチューダーの価格改定に続くものです。2023年9月の値上げは、主に材料価格の高騰や円安などの世界情勢の影響によるもので、全体的に10%前後値上げしています。このように、今後もロレックスだけでなく、さまざまなブランド時計が価格改定に乗り出すとも考えられます。
では、価格改定は市場相場にどの程度の影響を及ぼすのでしょうか? 通常、メーカーが定価の改定を行ったとしても、すぐに実勢相場が高騰することはありません。とくにロレックスのような「定価で買えることは稀」といった高級時計に関しては、価格改定による短期的な影響はそこまで大きくないと言えるでしょう。
ただし、モデルチェンジを含む新作発表などによって生産終了モデルが出ると、相場が一気に跳ね上がるような事態も起こりえます。将来的な売却をお考えの方は、しっかりと動向をチェックすることが大切です。

サブマリーナー デイトの実質売価が10年で2倍に

ロレックスの価格の高騰に対して時計ファンたちが不満の声を上げるようになったのは、いつ頃のことであったでしょうか。

2000年代半ば、並行店でのサブマリーナー デイトの新品の価格が50万円を初めて越えたのを目撃して、これも仕方のないことなのかと感じた記憶があります。現行モデルの販売価格が100万円を越える現在ですが、日常生活の中において、ここ10年程度で倍の価格が付くようになったプロダクトがほとんど見当たりません。確かに、ロレックスの価格の高騰ぶりは、特に目に付くように思えます。

実質的なものと感覚のギャップについて

悩む女性
サブマリーナー デイトは2010年にセラクロムベゼルやグライドロック・クラスプなど、はっきりとグレードの違いを感じさせる仕様変更を受けて、より充実したものへと進化しています。ただ、時計ファンたちからすればサブマリーナー デイトはやはりサブマリーナー デイト以上でも以下でもないという感覚を捨てきれていないことも影響しているのかも知れません。

さらには変える必要があるところは変えても、変える必要のないところは変えない。このロレックスの伝統的手法は現代のロレックスのプロダクトたちが放つ強烈な魅力へと結びついているのは確かです。その裏返しとして、コストがいくら高くなったとしても、その顔は基本的に不変です。このことが、同じ時計は同じ時計という感覚を捨てきれないファンを量産してしまっている一因に思えてなりません。

その一方で現行モデルのクオリティを考えれば、決して現在の定価が不当なまでに高価になったとの評価をしている人も、そう多くはないとも思えます。

サブマリーナーを売るなら「なんぼや」へお問い合わせください。最新買取相場や査定金額に関することなど、詳しくお答えいたします。
「なんぼや」のロレックス買取について

ロレックスの相場価格が変動する主な要因

為替相場の変動

為替相場は、ロレックスの価格に直接的な影響を与える重要な要因です。スイス製のロレックスは、国際市場での取引が活発であり、為替相場の変動によって価格が大きく変わることがあります。特に、並行輸入品の場合、価格は更に変動しやすくなります。

原油価格の高騰

原油価格の高騰は、世界経済に広範な影響を及ぼし、ロレックスの価格にも間接的に影響を与えます。高いエネルギーコストは生産費用を押し上げ、最終的に製品価格に転嫁されることがあります。また、原油価格の高騰はインフレを引き起こし、一般的な消費財の価格上昇につながります。

需要の拡大

ロレックスは限られた生産量で知られています。この限定性は、高い需要を生み出し、結果として価格の高騰を招きます。特に人気モデルや希少なモデルは、市場での価値が大きく跳ね上がる傾向があります。また、中国バブルのような経済的現象により、特定地域での需要が急増することも、価格変動の一因となります。

金価格の高騰

ロレックスの中には、金やプラチナなどの貴金属を使用したモデルが存在します。これらの貴金属価格の高騰は、ロレックスの価格上昇に直結します。市場での金価格の動きは、特に貴金属を多用する高級モデルの価格に反映されやすい傾向にあります。

コロナ禍の影響

コロナウイルスの流行による生産の遅延や供給不足は、ロレックスの市場価格に大きな影響を与えました。工場の稼働停止や生産ラインの調整により、一時的に供給が需要に追いつかなくなり、価格が上昇しました。

新型ムーブメントの導入と定価の上昇

技術革新による新型ムーブメントの導入や、原材料費および人件費の増加に伴う定価の上昇も、ロレックスの価格変動に影響しています。新技術の採用は、時計の性能向上につながる一方で、コスト増となり、これが価格に反映される形となります。

【2024年】サブマリーナーデイト126610LNの相場価格推移と市場動向

飾られているロレックス
ロレックス・サブマリーナーデイトは、高級時計の象徴として世界中で高い人気を誇ります。特に、モデル126610LNはその堅牢性とデザインで知られ、多くの時計愛好家に選ばれています。以下に、1995年から2024年までの価格推移と最近の市場動向を明確に整理し、紹介します。

過去から現在の価格推移

1995年: 40.17万円(消費税3%の時代)
1997年: 45.15万円(消費税5%へ増税)
2000年: 46.2万円
2003年: 51.24万円
2007年: 58.8万円
2010年: 73.5万円(モデル116610LN登場時の定価)
2013年: 78.75万円
2014年: 81万円(消費税8%へ増税)
2015年: 87.48万円
2019年: 898,700円(消費税10%へ増税)
2020年: 943,800円
2021年: 1,816,000円
2022年: 2,000,000円
2023年: 1,344,200円
2024年: 1,481,700円

2024年の市場動向

2024年、ロレックスはサブマリーナーデイト126610LNの定価を1,344,200円から1,481,700円へと約10%上げました。この改定は、原材料費の上昇や為替相場の変動を反映したもので、ロレックスの価値と需要の高さを示しています。

最新の買取市場と投資価値

サブマリーナー126610LNは、2021年1月には1,820,000円(税込)で買取されるなど、その価値を維持しています。全体的なサブマリーナシリーズの平均価格は上昇傾向にあり、特に人気モデルでは大きな価格変動が見られます。
ロレックス・サブマリーナーデイト126610LNは、1995年から続く長い歴史の中で価格が着実に上昇しています。2024年の定価改定は、市場でのロレックスの強い需要とブランドの地位を反映しており、サブマリーナーシリーズは投資価値の高い時計としての地位を確固たるものにしています。購入や売却を考えている方は、このような市場動向を踏まえた上で、適切な判断を下すことが重要です。

実際の値動きの一つの例として、日本ロレックスのカタログに掲載されてきた相場価格の推移を改めて確認してみましょう。
ここでは長期間にわたって、最も落ち着いた人気を維持しているという観点でサブマリーナー デイトを取り上げています。

  • 1995年頃 40.17万円 消費税3%の時代
  • 1997年頃 45.15万円 消費税5%に増税
  • 2000年頃 46.2万円
  • 2003年頃 51.24万円
  • 2007年頃 58.8万円
  • 2010年頃 73.5万円 現行モデル、116610LNの登場当初の定価
  • 2013年頃 78.75万円
  • 2014年頃 81万円 消費税8%に増税
  • 2015年頃 87.48万円
  • 2019年頃 898,700万円 消費税10%に増税
  • 2020年頃 943,800円
  • 2021年頃 1,816,000円
  • 2022年頃 2,000,000円
  • 2023年頃 1,344,200円
  • サブマリーナーデイトのうちサブマリーナー126610LNは、以下の価格推移を示しました。いずれも、付属品として箱と保証書がつく場合の平均相場です。

    まず2020年に2,000,000円であった相場価格は、2月に1,590,000円まで下落しました。その後、5月に1,708,000円、8月に1,766,000円と上昇に転じ、11月時点では1,816,000円まで回復しています。2022年当初には200万円を超える価格に上昇することもあり、およそ250万円の値段がつくこともありました。現在は落ち着いてきていますが、いまだ高価買取の対象となっていることに変わりはありません。

    同126610LVも2021年2月に下落の動きを見せ、5月以降に上昇傾向へと転じているモデルです。11月時点では8月の231,500円から少し減額し、2,310,000円を示しています。2022年には220万円で買取されることも。いずれもダイバーズウォッチにふさわしく、夏場に向けて上昇傾向を示す点は特徴的です。同116610LNと116610LVは2017年以降の5年間にわたり上昇を続け、人気の高さを誇ります。

    一方サブマリーナー デイトの並行店での売価は、比較的安定した需要と供給のバランスに支えられながら、大まかにいえば定価の5~10%程度下を中心に推移してきたという印象を持っています。

    【2024年更新】デイトナの相場価格推移と市場動向

    デイトナはロレックスを代表するモデルの一つであり、特に現行モデルである116500LNには非常に高い需要があります。以下で、2024年現在のデイトナ116500LNの相場価格推移と市場動向について詳しく見ていきましょう。

    2024年の定価と市場価格

    2024年1月1日に行われた定価改定により、コスモグラフデイトナ116500LNの価格が新たに設定されました。具体的には、黒文字盤モデルと白文字盤モデルの両方が1,974,500円から2,176,900円へと値上げされています。この価格の変動は、為替相場の変化や原材料のコスト上昇を受け、ロレックスが定期的に実施している価格改定の一環として行われました。

    市場価格の動向

    デイトナ全体の市場価格は、上昇傾向にあります。特に人気のある116500LNモデルについては、市場価格が定価を大幅に上回る現象が続いています。

    黒文字盤モデル: 買取相場は約4,550,000円(2021年11月時点の未使用品)
    白文字盤モデル: 買取相場は約4,200,000円(2021年11月時点の未使用品)

    デイトナ高騰の背景

    デイトナの価格が高騰している背景には、いくつかの主要な理由があります。まず、生産量の限定性が挙げられます。ロレックスの製品ラインナップの中でも、特にデイトナは限られた生産数で知られており、これが新品や中古市場での供給不足を引き起こしています。供給が需要に追いつかないため、価格は自然と上昇します。
    為替相場の影響も無視できません。スイスが本拠地であるロレックスにとって、為替相場の変動は価格設定に直接影響を及ぼします。円安やドル安などの為替変動があると、輸入時のコストが増加し、それが消費者価格に反映されるのです。
    市場の期待値の影響も少なくありません。新モデルの発表や旧型モデルの生産終了などのニュースは、コレクターや投資家たちの間で大きな注目を集めます。これらの期待や予測が価格をさらに押し上げる要因となり、デイトナの高騰に拍車をかけています。

    ロレックスの相場価格推移の現状

    日本でロレックスのスポーツモデルの人気が高まりを見せた1990年代後半、ロレックスが生産するスポーツモデルの約半数が日本で消費されていたともいわれていました。その信ぴょう性はともかく、日本はロレックスの時計の消費国として、相当な上位にいたことだけは確かなようです。

    2016年の秋ぐらいからロレックスが全体的に品薄傾向となり、多くの並行時計店が十分な在庫を持てない状況が続いていることから、その後はじわじわと上がる一方の推移を見せています。

    いまやブランド単体として世界最大の売り上げ規模を誇るロレックスがここにきて生産数を減らすことは考えにくいでしょう。これは海外の需要が伸びて、日本の並行業者の取り分が減らされていると考えるのが妥当と思われます。

    実際に2000年代半ば頃にGMTマスターの人気が急上昇したのはイタリアを中心としたブームがあったためです。中国人観光客による爆買いも、決して日本だけで起きた現象ではなかったようであり、思い当たるだけでも沢山の要因があるのが分かります。
    並行店での今日現在の標準的販売価格が約200万円。これは定価の約143%に当たります。

    ブラックのサブマリーナーデイトの新品の価格が、ここまで定価と差がついた状態のまま推移している状況は、恐らくは初めてのことではないかと思われます。異常事態とも思えるのですが、それだけ日本以外の国での需要が高まっていると見るべきなのでしょう。

    この状況はよほど大きな国際社会の動きでもない限り変わらないと思われますが、ロレックスの時計すべてが時計に興味を持つ人々にとって手の届かない存在になってしまわないよう、願うばかりです。

    ロレックス全体の価格下落について

    ロレックスの時計は、その卓越した品質とブランド価値により、世界中で高い評価を受けています。多くの人々が投資目的やコレクションの一環としてロレックスを所有している一方で、近年、一部のモデルにおける買取価格の下落が注目されています。この記事では、ロレックスの買取価格が下落している原因と、その後の市場の見通しについて探ります。

    買取価格下落の背景

    ロレックスは、そのリセールバリューの高さから資産運用の一環として持つ人も少なくありません。しかし、2022年の前半から一部のモデルで買取価格が下落し始め、ロレックスの価格下落について心配する声が高まっています。この下落は主に、中国の市場暴落が引き金となり、さらに世界的な金融引き締めや景気の停滞の影響を受けた結果です。しかし、一時的なものと見る見方が強く、2024年2月現在では回復傾向のアイテムも出始めています。

    ロレックス買取相場の下落原因

    ロレックスの買取相場の下落の主な原因は、中国市場の暴落にあります。ゼロコロナ対策や不動産バブルの崩壊により、富裕層が負債返済のためにロレックスを売却したことが始まりでした。この影響でロレックスの供給が増え、買取相場の下落に繋がりました。さらに、世界的な経済不況の重なりが、下落基調を長引かせる要因となっています。

    直近のロレックス買取相場の動向

    2022年3月以降、人気シリーズであるサブマリーナの中古価格が最大で46%の下落を記録しました。同様に、デイトナRefも一時期、買取相場が急落しましたが、2022年12月以降は相場の安定が見られ、2024年2月現在で大きな下落は記録していません。このように、ロレックスの買取相場は一部で回復傾向にありますが、世界的な経済状況により、全体としては下降基調が続いている状況です。

    ロレックスの今後の価格推移はどうなる?

    近年、ロレックスの価格は顕著な上昇を見せています。特に2019年以降、ロレックスは年に一、二度のペースで定価の改定を行ってきました。2022年の値上げ率は特に高く、前年比で20%近く上昇したモデルも見られます。そして、2023年には全体的に約10%の値上げが実施され、生産終了となったモデルも出現しました。

    定価改定の実勢相場への影響

    ロレックスの定価改定は、即座に実勢相場に影響を与えるわけではありません。しかし、ロレックスの場合、その定価改定が市場に大きな影響を及ぼすことがあります。これまでの定価改定は、特に新作発表の際に生産終了したモデルの相場が上昇する傾向にあり、新作発表前後では需要が集中し、一部モデルの価格が急騰することがありました。

    ロレックス定価改定の今後

    2024年1月1日には約10%前後の値上げが行われ、ロレックスの価格はさらに上昇することが予想されます。価格改定は日本国内だけでなく、香港など他国でも同様に行われています。原材料や人件費の原価高騰が背景にあるため、今後も全世界的に値上がりが予想されます。

    ロレックスの価格推移を見極めて買取に出すことがおすすめ

    ロレックスの相場価格は依然として高い水準にあるものの、下落に転じる可能性もゼロではありません。ご不要になったロレックス品の処分を検討している場合は、多くのモデルで相場価格が上昇傾向を示しているうちに売却するのは、おすすめの選択肢といえるでしょう。
    お手持ちのモデルの価格推移をチェックしながら売り時を模索してみてください。

    どのタイミングで売却するべきかわからない場合は、一度買取査定に出してみることもおすすめです。専門知識を持つスタッフのいる買取店であれば、適切な売り時の相談にも応じてくれるでしょう。「なんぼや」では、相場動向を常にチェックしているため、その時々で可能な限り高値で買い取らせていただいております。売却のタイミングに迷っているロレックスがあれば、ぜひ一度「なんぼや」までご相談ください。

    現在ブランド時計の買取相場が上がっています
    写真を撮って送るだけ、店舗に行く前に買取金額が無料で分かります。

    120万人が使っている「なんぼや」のLINEで査定

    ロレックスの売却なら、時計買取の実績豊富な「なんぼや」へお任せください。
    相場をもとに、高価買取価格をご提示いたします。
    駅から近い便利な全国144店舗の一覧はこちら

    ROLEX MODEL

    ロレックス買取強化モデル

    様々な時計の買取に対応しています

    お電話LINEで無料査定
    ご質問・ご相談もお気軽にお問い合わせください