• ブランド品を売るなら、全国展開の「なんぼや」へ
買取対応アイテムを見る
よくあるご質問・お問い合わせ

最も希少なハンドバッグとされているヒマラヤバーキンの定価をご紹介!

最も希少なハンドバッグとされているヒマラヤバーキンの定価をご紹介!

エルメスの5代目社長と女優のジェーン・バーキンが、偶然飛行機で出会ったことがきっかけで誕生した有名なバッグであるバーキン。その生産数は非常に少なく、定価以上で流通していることもしばしばだと言います。今回はそんなバーキンの中でも最高峰と言われるヒマラヤバーキンの魅力に迫ります。

ヒマラヤバーキンとは?

ヒマラヤバーキンはVIP顧客ですら手に入れることが難しいとされており、その姿は謎に包まれています。まずはヒマラヤバーキンとは一体どんなものかについてみてみましょう。

バーキンの最高峰モデル

ヒマラヤバーキンはエルメスの最高峰のモデルとして有名で、世界で最も標高の高いヒマラヤ山脈からインスピレーションを受けたハンドバッグです。上質な素材に彩られたホワイトとベージュの配色はシンプルながらも美しく、正に芸術作品のようです。その希少性から定価以上で取り引きされることも多いヒマラヤバーキンは、幻のバーキンやHoly Grail=聖杯とも称され、世界最高峰の名を語るにふさわしい唯一無二の存在感を放っています。

究極の素材を使用

ヒマラヤバーキンには高級素材であるワニ革が用いられています。流通量の多い牛・馬・豚・羊などの革が一般革と称される一方で、「ワニ・トカゲ・ヘビ・ダチョウ・エイ」といった希少価値の高い動物の革は「エキゾチックレザー」と称されています。ワニ革にはアリゲーターやカイマンという種類も存在しますが、多くの高級ブランドではクロコダイル革を用いています。ヒマラヤバーキンに使用されているナイルクロコダイルは「ニロティカス」という名でも親しまれ、スモールクロコダイルやラージクロコダイルと同様に人気を誇っています。

ヒマラヤバーキンの定価は?驚きの落札価格もご紹介

ヒマラヤバーキンの定価は800万円から900万円と高額ですが、幻と呼ばれるほど希少なバッグであることから状態の良い未使用品がオークションに出された場合、1,500万円から2,000万円以上で取引されることもあるのだとか。オークションハウスでのヒマラヤバーキンの落札例を見てみましょう。
クリスティーズというオークションハウスでは、2017年に245個のダイヤモンドが使用されたヒマラヤバーキンが、約4,200万で落札されました。
また、クリスティーズと同じく世界三大オークションハウスの1つでもあるサザビーズが取り扱ったヒマラヤバーキン30は、約6,390万で落札されています。こちらのヒマラヤバーキンも金具にダイヤモンドが使用されていますが、ダイヤモンドの装飾がないモデルでもヒマラヤバーキンには十分な資産価値があります。

ヒマラヤバーキンの魅力をご紹介

常に高額取引の的となる「キングオブバーキン」と称されるヒマラヤバーキンの魅力は、見た目だけに留まりません。エルメスのこだわりや社会的な価値も相まって、人々はより一層ヒマラヤバーキンの虜になっています。

美しいグラデーション

ヒマラヤバーキンはヒマラヤ山脈の輝きを彷彿とさせる美しいグラデーションが特徴です。まるで芸術品のような配色をしていますが、驚くことにヒマラヤバーキンには染色していない状態のニロティカスが使用されています。ヒマラヤバーキンの素材は非常に厳重な選定が設けられており、それらの条件を満たしたごくわずかな革のみが素材として用いられています。

上質な質感

ニロティカスは、竹腑と呼ばれる長方形の鱗から丸附と呼ばれる丸みのある鱗への切り替わりが緩やかであることが特徴です。この鱗の配置に加え、色味のグラデーションが革に深みを持たせるため、独特な魅力を引き出せます。また、ニロティカスは非常に滑らかで触り心地が良いだけでなく、耐久性にも優れているのでファッション業界で重宝されています。

高い資産価値

ヒマラヤバーキンは、その希少性と美しさから定価以上の資産価値を有しています。ワシントン条約によりワニの捕獲には規制がかかっていますが、養殖にも莫大なコストがかかるため、依然としてワニ革の需要は高いままです。近年はスマホの普及により誰でも情報を手にすることができるようになったため、希少なヒマラヤバーキンを所有すること自体が投資の一種となりつつあります。

ヒマラヤバーキンはどこで購入可能?

ヒマラヤバーキンの入手先は限られているため、慎重に市場を見極め、信頼性のある販売先を見つける必要があります。希少なヒマラヤバーキンに巡り合うためにはタイミングも重要です。複数の販売先をリサーチしておきましょう。

エルメス直営店

エルメス

直営店ではエルメスの公式販売ルートからヒマラヤバーキンを定価で手に入れることができ、正規の取引が保証されます。しかし、入手までの道のりは決して容易なものではありません。入荷数が極めて限られているため、エルメスの常連客ですら案内のオファーを受けるのはひと握りだとされています。エルメス公式では案内を受けるための条件なども一切公表されていないため、地道に情報を収集することこそがヒマラヤバーキンへの近道と言えそうです。

エルメス専門店や質屋

ヒマラヤバーキンはエルメス専門店や高級質屋でも取引されています。質屋では中古品も見受けられますが、その価格は新品に引けを取らないほど高騰しています。専門店では、時折オークション形式で販売されることもあり、希少性を競い合うこととなります。前述したクリスティーズやサザビーズは世界的に有名なオークションハウスで、いずれも長い歴史を誇っています。

まとめ

希少性の高いヒマラヤバーキンについて、価格帯やその魅力・特徴についてご紹介してまいりました。もし万が一、使わないままご自宅で眠るバーキンをお持ちなら、ぜひ一度査定に出してみてはいかがでしょうか?想像以上に驚く価格を掲示されるかもしれませんよ。
「なんぼや」のバリューデザイナーは、ブランドの価値をしっかりと理解した上で公正かつ最適な評価をし、持ち主様にとって必ず満足のいく取引を常に心がけております。バーキンをはじめ、ブランドバッグの買取を検討中の方はぜひ、「なんぼや」の無料査定をご利用ください。

エルメス バッグ強化モデル

エルメス 財布強化モデル

エルメス 買取強化カテゴリ

様々なブランドの買取に対応しています

お電話LINEで無料査定
ご質問・ご相談もお気軽にお問い合わせください