選べる買取方法

買取強化中の宝石

買取強化中のブランド

宝石以外の買取強化中のブランド

買取対応ジャンル一覧

「なんぼや」について

  • 公式X(ツイッター)
  • 公式Facebook
オンラインで手軽に査定完了。 オンライン買取
全国の経営者様へ 「なんぼや」の法人買取 査定・キャンセル無料 高額翌日振込可能 大量買取 高額買取

ボルダーオパール/Boulder Opal

ボルダーオパール/Boulder Opal

堆積岩(たいせきがん)や鉄鉱石の中に入り込み、縦横無尽に模様を作ったオパールを母岩ごと研磨して仕上げたものが、ボルダーオパールです。

カットの方法や、オパールの入り込み具合によって様々な模様を見せてくれるボルダーオパールは、ひとつとして同じものがなく、コレクションアイテムとしても楽しく収集できると同時に、アートのような美しさも兼ね備えています。

ボルダーオパールの名称の由来や価値、その特徴や石にまつわる言葉の意味などを、詳しくご紹介します。


2023年宝石買取相場急上昇中!!

さらにジュエリーに使われている金は3月29日(金)現在1gの相場が11,893円を超えました!!

20年前と比べておよそ7倍以上値上がりしており、これまでにない高値となっています。

宝石やジュエリーを売るなら今がチャンス、宝石買取なら「なんぼや」にお任せください。

宝石の高価買取について詳しくはこちら

宝石の属性

名前 ボルダーオパール
英語名 Boulder Opal
和名 蛋白石(たんぱくせき)/母岩付蛋白石(ぼがんつきたんぱくせき)/岩塊蛋白石(がんかいたんぱくせき)
透明、乳白色
グループ(種・変種) クリストバライト、トリディマイト、フィオライト
硬さ(モース硬度) 6.5
光沢 ガラス光沢、樹脂光沢
化学成分 SiO2・nH2O
結晶系 非晶質(潜晶質)
誕生石 10月

宝石言葉・意味

宝石言葉
希望、幸福
意味
希望の象徴としての石。幸福を招く石。

産出国・産地

  • オーストラリア:クイーンズランド/Queensland、ウイントン/Winton、クィルピー/Quilpie、ケアンズ/Cairns、ブラッコール/Blackall、、ヨワ/Yowah

特徴・特性

特徴・特性

ボルダーオパールは、ケイ酸鉱物の一種で、成分中に約10%までの水分を含有するオパール部分が、母岩としての堆積岩(たいせきがん)(※1)や鉄鉱石(アイアンストーン/Ironstone)などに入り込むことで、様々な遊色効果や模様を見せてくれるオパールです。

通常、宝石は母岩を取り除いて研磨しますが、ボルダーオパールに限っては、この母岩とオパール部分が作り出す世界にひとつだけしかない形状が魅力となっています。

ボルダーオパールの研磨方法

ボルダーオパールは、母岩に入り込むような形でオパール化しています。その形状は、層のようだったり、塊のようだったり様々です。そのため、オパール部分のカットの仕方で、見え方が大きく変わります。

カット(研磨)の仕方は大きく分けて2つです。ボルダーオパールは、カットの段階でもその価値が大きく変わる可能性のある石なのです。

フルフェイス

これは文字どおり、オパール部分が全面フルに見えるようにカットする方法です。オパール層に沿うようにカットを施します。ブラックオパール同様、母岩がオパールの下に位置することで、さらなる遊色効果を引き出します。

パターンボルダー

これは、縦横無尽に母岩に入り込むオパールに対して垂直にカットを施すことで、母岩とオパールが模様のように浮き上がる手法です。

ボルダーオパールとカンテラオパール

ボルダーオパールの主要産出国はオーストラリアで、オーストラリアオパールと言われることもある宝石です。

一方、カンテラオパールはメキシコで産出されており、メキシコオパール(メキシカンオパール)とも呼ばれています。

どちらも、オパールを母岩とともにカットすることで価値が生まれるオパールです。      

カンテラオパールの特徴として、カボションカットやそれに派生するカットが施されることが多いので、オーストラリア産のボルダーオパールも、カボションカットにされたものはカンテラオパールと呼ばれることがあります。

しかし、ボルダーオパールは堆積岩や鉄鉱石が母岩であるのに対し、カンテラオパールは火山岩の1種の流紋岩(りゅうもんがん)が母岩です。

“カンテラ”の由来も火山岩が起源であるとの説があるため、一般的にカンテラオパールは、火山由来の母岩付きオパールを示す名称として、ボルダーオパールとは区別されています。

宝石を高く売るなら「なんぼや」にお任せください。宝石買取実績の豊富なバリューデザイナーが査定し、高価買取いたします。
「なんぼや」の宝石買取実績や買取相場はこちら

ボルダーオパールのもつ意味や効果

ボルダーオパールは、「奇跡を呼ぶ石」とも呼ばれる石です。神秘的なカラーが特徴のボルダーオパールは、パワーストーンとしても人気があります。

エネルギーレベルを上昇させる

ボルダーオパールは、持つ人のエネルギーレベルを極限まで高める効果があるとされています。自分に自信がない人でも、内に秘めたエネルギーを解き放ち、自分に自信がもてるようになるでしょう。また、ネガティブな思考を、ポジティブなものに変換させる作用が強いともいわれています。叶えたい夢や目標がある人は、ボルダーオパールをもつことで目標達成に向けて前向きに取り組めるようになるでしょう。

恋愛成就を助ける

ボルダーオパールは、持つ人の愛情を深める効果があるとされる「ラブストーン」としてもしられています。意中の人や、恋人との関係をより深めたいと考えている方にもおすすめの石です。ボルダーオパールのパワーで明るく積極的に行動できるようになれば、恋愛成就の近道になるでしょう。恋人同士がもてばより絆が深まり、夫婦で持てば家庭円満にも強い効果が期待できます。

心を浄化し、運気の安定をサポートする

ボルダーオパールは、疲弊した心を浄化したり、消耗してしまったエネルギーを回復させる効果もあるとされます。仕事や私生活で傷ついた心をいやし、運気の安定を手助けしてくれるでしょう。

価値

価値

基本的なオパールの価値である、遊色の“色の出かた”、遊色の“色の強さ”、“大きさ”などはボルダーオパールでも評価の対象になります。

しかし、その模様に価値が見出されることも多いため、一概に遊色だけで評価を決められないところがボルダーオパールの面白いところです。

ボルダーオパールの高価買取なら「なんぼや」までご相談ください。
フルフェイスやパターンホルダーなど、カットの方法や種類に限らず査定を行います。
駅から近い便利な全国141店舗の一覧はこちら

ボルダーオパールの価値

遊色の価値

遊色には、レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、パープル系の色が見られ、レッドに近づくほど価値が高くなります。また、遊色効果がはっきり強く見えるほど価値も高くなります。

模様の価値

パターンホルダーの方法でカットした時に出てくる模様でも評価が変わってきます。珍しい模様、絵や何かの造形に見える模様などは評価が高くなります。

場合によっては、遊色効果で見える色の価値よりも模様の価値の方が勝ることもあります。

大きさの価値

ボルダーオパールは、母岩も含まれるため、比較的大きな石も採石されます。美しいオパールを含む大きなものほど価値は高くなります。

また、大きなものは、模様の部分を吟味していくつかの石にリメイクすることもできるので、リメイクユースとしても人気です。

その他の評価

ボルダーオパールは、母岩とオパールの間に小さな空洞のある場合があります。研磨することで、それが表面に出てしまうこともありますが、そうした石が非常に多いため、小さな瑕疵(かし)はそれほどマイナス評価になりません。

ただし、目立つクラック(ひび割れ)やフラクチャー(内部亀裂)、大きな欠けや穴、研磨が十分でないものなどはマイナス要因になります。

価値のあるボルダーオパールの種類

クリスタルボルダー(Crystal Boulder)

ホワイトオパール(ライトオパール)の中でも透明度の高いものを、クリスタルオパールと呼ぶことがあります。このオパールが入り込んでいるボルダーオパールのことを、クリスタルボルダーと呼びます。

遊色効果の強いものは、フルフェイスにカットすることで、さらに美しい宝石になります。

ブラックボルダー(Black Boulder)

通常母岩は、茶色や茶褐色系の色合いの多いボルダーオパールですが、中には母岩が黒に近いものがあります。これをブラックボルダーと呼んでいます。

ブラックオパールに近い遊色の煌きを得られることから、フルフェイスにカットしたものは、産地名を冠に付けて“クイーンズランド・ブラックオパール”等と呼ぶこともあります。

ボルダーマトリックス(Boulder Matrix)

パターンボルダーの手法でカットすることで、遊色効果のあるオパールが複雑な模様を見せてくれるのがボルダーマトリックスです。模様の出かたは千差万別で、同じものはひとつとしてありません。

そのことから、コレクション性の高い品としても人気で、綺麗な模様の出ているものや、何かの絵に見えるような石(ピクチャーストーン/Picture Stone)は高い評価が付いています。

ナッツ(Nuts)

原石の形状がナッツの形に似た、とても希少なボルダーオパールをナッツと呼びます。

オーストラリアの先住民であるアボリジニは、これを「目を持つ石」と言って霊的な意味を持たせ、シャーマンオパール(Shaman Opal)と呼んでいます。

このナッツ形状の珍しいボルダーオパールを、採石された産地名を冠に付けて、ヤワ鉱区(ヤワー鉱区)のものは、ヤワナッツ(Yowah Nuts)、コロイト地区のものはコロイトナッツ(Koroit Nuts)と呼ぶこともあります。

なお、ひとつの石の中に、複数のナッツが確認できる石は、コングロマリット(Conglomerate)と呼び、さらに希少とされています。



様々な宝石・ジュエリーの買取に対応しています

種類別で詳しくみる

ブランドで詳しくみる

ご都合に合わせて

選べる4つの買取方法

どれを選べばいいか迷ってしまうお客様はこちら

【解説】4つの買取方法の詳細を見る

※宝石・ジュエリー買取については、オンライン買取は承っておりません。予めご了承下さい。

お電話LINEで無料査定
ご質問・ご相談もお気軽にお問い合わせください

ご都合に合わせて

選べる4つの買取方法

どれを選べばいいか迷ってしまうお客様はこちら

【解説】4つの買取方法の詳細を見る

※宝石・ジュエリー買取については、オンライン買取は承っておりません。予めご了承下さい。